鴨生田(穴倉?)
米軍の航空写真(左:R239_NO3-53(鴨生田西?)、右:R239_No3-54(鴨生田東?)、国土地理院)
米軍の航空写真を見ると、鴨生田小学校の南西の現在は団地になっている辺りに高射砲陣地がはっきりと写っている。
しかし昭和19年11月の配置図では、鴨生田東と鴨生田西の2ヵ所の高射砲陣地が描かれているものの、確認できるのはこの団地の1ヵ所のみである。今回の航空写真のチェックでも確認できなかったものの、南東に怪しげな平坦地と兵舎らしき建物が写っている。そこで暫定的にこれを鴨生田西、明確な方を鴨生田東としておく。
また昭和20年6月以降は鴨生田の地名は消え、代わりに穴倉という陣地名が出てくる。他に砲座らしいものも見つかっていないので、東西の鴨生田のどちらかが後に穴倉に名称変更されたのかもしれない。穴倉の陣地が別途存在した可能性もある。
日付
高射戦記、砲兵沿革史、復員省資料等による記事
昭和16年12月
防空第21連隊 高射砲第4中隊(鴨生田)
昭和17年4月
防空第21連隊 高射砲中隊(鴨生田)
昭和19年11月
独立高射砲第24大隊 高射砲第3中隊(鴨生田西)
独立高射砲第24大隊 高射砲第4中隊(鴨生田東)
昭和20年6月
高射砲第131連隊 高射砲第5中隊 8cm高射砲6門(穴倉)
昭和20年8月
高射砲第131連隊 高射砲第5中隊 8cm高射砲(穴倉)
ここから以下のページへいけます。
戻る