椎牟田
左:南にある池、右:右奥の藪付近
左:藪、右:レンガの破片
左:米軍の航空写真(R407-8、国土地理院)
航空写真を見ると椎牟田池の東岸付近に照空陣地らしいものが写っている。
敷地の殆どは私有地で鎖が張られており探索できず。兵舎が移っている付近にある東側の藪を少し見てみたが、これいった遺構は見当たらず、辛うじて当時の頃の古いレンガ片を見つけたくらいである。
昭和19年6月の部隊一覧で椎牟田に第5中隊(8高)の表記があるが高射砲陣地らしきものは見当たらない。西1kmに狩尾の高射砲陣地があり、椎牟田から狩尾に名称が変更されたか、もしくは石峯山の近くの総牟田の誤記の可能性がある。
日付
高射戦記、砲兵沿革史、復員省資料等による記事
昭和17年4月
防空第21連隊 照空中隊(椎牟田)
昭和19年6月
高射砲第131連隊 高射砲第5中隊(椎牟田)?
昭和19年11月
高射砲第131連隊 照空第15中隊 照空分隊(椎牟田)
昭和20年8月
高射砲第131連隊 照空第15中隊 照空分隊(椎牟田)