唐櫃


左:米軍の航空写真(R390-13、国土地理院)
昭和17年4月の配置図では霊鷲山の西麓の貯水池の南付近に、昭和19年11月の配置図では大唐楯山(大唐櫃山)の山頂付近に、それぞれ照空分隊のマークが描かれているものの、航空写真でそれらしいものが確認できたのは大唐楯山の南西麓付近だった。ただここは昭和50年頃に団地造成によって消失している。
。
米軍の偵察写真によるフラックマップでは、大唐楯山の南東麓に照空分隊のマークが描かれているが、こちらも何も見つからなかった。
日付 |
高射戦記、砲兵沿革史、復員省資料等による記事 |
昭和17年4月 |
防空第23連隊 照空中隊(垢田) 照空分隊 |
昭和19年11月 |
高射砲第133連隊 照空第8中隊 照空分隊 |