日付 | 呉海軍警備隊戦時日誌による記事 |
---|---|
昭和16年12月 -昭和17年1月 |
特設見張所、工事中 |
昭和17年3月 | 特設見張所 既設 |
昭和17年8月 | 特設見張所、乙(既設)、巳(未着手) 12cm望遠鏡1、7倍稜鏡2 電波探信儀1号1、電波探信儀3号1 92式特受信機改四1、95式短5号送信機1 訓令官房機密第1002号(17.1.24) (電波探信儀1、3号)訓令官房機密第8712号(17.7.13) 電波探信儀3号は近く着手 電波探信儀1号装備予定は官房機密第8712号ノ2に依り中止 |
昭和17年9月 | 特設見張所(照聴所を除く)、乙 |
昭和17年12月 | 探信所(戊)工事中 |
昭和18年1月 | 官房機密第271号、電波探信儀(3号)装備工事打切の訓令(18.1.19) 特設見張所(戊)工事中 付属見張所(乙)(戊工事中) |
昭和18年3月 | 探信所工事中 呉警備隊機密第5号ノ6、付属見張所位置変更の件呉海軍建築部長照合(18.3.20) |
昭和18年4月-5 | 特設見張所(戊)工事中 |
昭和19年3月 | 探信所完備 |
昭和19年6月-7 | 既設見張所 |
昭和19年8月 | 官房艦機密第4170号に依り電波探信儀2式1号 設置工事中 官房艦機密第4192号に依り電波探信儀3式1号 設置工事中 |
昭和19年9月 | 既設探信所、官房艦機密第4192号に依り3式1型電探装備工事中 既設見張所 |
昭和19年10月 | 既設探信所、電波探信儀3式1号1型 完備 見張所 完備 |
昭和19年11月 | 電波探信儀完備に依り見張所撤収兵員は探信所員となる 見張所→探信所に 電波探信儀3式1号1型1基 修理中、3式1号3型1基 呉廠試験の為装備 |
昭和19年12月 | 3式1号1型1基、3式1号3型1基 完備 |
昭和20年1月 | 既設 3式1号3型1、3式1号1型1 2式1号1型改三1(工事中) |
昭和20年2月 | 完備 3式1号1型1、3式1号3型1 工事 2式1号1型1、3式1号3型1、2式1号2型改三1 |
昭和20年?月 |
引渡目録(都井岬見張所兵器調 C08010899600): 2式1号電波探信儀1型改三 1、3式1号電波探信儀1型 1 3式1号電波探信儀3型 3、3式1号電波探信儀4型(空中線倒壊) 1 3式3号電波探信儀2型 1 TM式短移動無線電信機改四 3、92式3号送信機(未装備) 1 15KVA自力発電機(1基工事中、1基未装備) 2 6KVA自力発電機(工事中) 4、1KVA自力発電機 2 25mm機銃 3(3201)、13mm機銃 2(2920)、小銃 65(5660) 補助建物 2 引渡(米軍資料): 電波探信儀:2式1号1型 2基(1基は工事中)、3式1号3型 4基、仮称1号4型 1基 TM式短移動受信器3、送信機1、25mm機銃3(3400)、13mm機銃2(2800) 15KW発電機、6KW発電機、兵舎及倉庫1 |