ヨーロッパ 物欲の旅 その5 〜プラハの夏〜
平成16年7月17日〜25日
○7月22日 プラハ
午前7時30分起床。ホテルの朝食バイキング。昨日までの手抜きバイキングよりも品数は増えたが、といって格別美味くなったわけではない。
8時半過ぎにホテルを出て、徒歩でプラハ城へと向かう。
プラハ城

ガイドブックには入場料は220ズロチとあったのだが、行ってみると340ズロチに値上がりしていた。(1ズロチ=約5円)
歴史は古く、その為に地形は防御陣地としての体裁を残している。それから何世紀にも渡って改築・建て増しが繰り返され、現在のような各時代の建物の組み合わせというへんてこな形になっている。

大聖堂内部、ステンドグラス
まずは聖ウィート大聖堂。ステンドグラスが立派。
それから塔に登る。眺めは最高だが、ちょっと高すぎ。

プラハ城の南方、城の東側

大聖堂外部、城内大広間

初期プラハ城のジオラマ

火薬塔、北部の城壁

黄金小路、アンティーク時計屋
黄金小路。昔の召使の住処だそうだが、現在では土産物屋になっている。センスの良い店も多く、今回のヨーロッパ旅行で始めてのアンティーク時計専門店を発見。突入。
さすがチェコだけあって、チェコ空軍仕様のレマニアとかあったが、値段が高すぎてどうにもならない。色々と迷った末にHELVETIAの古い腕時計を購入。黒い文字盤にスモールセコンド、店の兄ちゃんが言うには第1次世界大戦後くらいの航空用という事らしいが、刻印が入っていないので本当かどうかは判らない。5500ズロチ。

東門付近
東の門で、衛兵の交代式をやっていた。Iの奥さんが言うには、衛兵の1人は我慢できずに漏らしたのか、股間が湿っていたそうだ。観光地名物の古事記もいる。
旧登城道を降りていると、雨が降り始めた。傘など持っていないのでどうにもならない。昼になっているので飯屋で雨宿りをと考えるが、本降りになる。軒先軒先で雨宿りを繰り返しながら、3+3+3という名前の居酒屋へと向かう。

左:ソーセージ、右:豚のカツレツ

左:チーズのフライ、右:この店のクネドリーキ(ジャガイモ)
3+3+3
昨日の夜の店と比べると、圧倒的に安くて美味かった。というか昨日の夜の店、高くて不味すぎ。ただ、ここのジャガイモの付け合せ(クネドリーキ、磨ったジャガイモと小麦粉を混ぜて丸めた物を蒸した感じだった)も辛かった。
飯を食っている間に雨も止み、カレル橋を渡って旧市街地へ向かう事にする。

カレル橋周辺の景色1

カレル橋周辺の景色2
カレル橋
すっかりと観光地化されている。こういう雰囲気はいかにも古いヨーロッパの街並み、という感じがして良い。プラハが人気が有る意味もわかる。
塔が2ヶ所あるので2ヶ所共に登る。眺めは良いのだが、階段なので辛い。
それから、Iの奥さんの強っての希望で、市街地の北側の遊園地内にある、パノラマという物を見に行く。

左:真中から向こうは絵、右:小道具もバッチリ

左:こんな感じで360度、右:パノラマ外観
パノラマ
現在のように技術の発達していなかった19世紀末に、全周360度の視界を持つ、奥の絵画と手前のジオラマとを組み合わせた見世物が流行っていた。ただ現在まで残っているものは少ないそうで、パノラママニアであるIの奥さんにとっては、ここは垂涎の的だったそうだ。
題材は戦争に関する物が多いそうで、ここでは15世紀末のチェコでの戦闘が描かれている。中々面白いが、といって余程のマニアでないとわざわざここまで来ようとは思いつかないだろう。

プラハ市外の風景
市電で移動。市内に戻って火薬塔へと向かう。
もう今日だけで幾つ塔に登ったか判らない。とにかく足に来る。眺めは良いけど、いい加減に辛い。

左:マスのフライ、右:ローストポーク(付け合せの方が多い…もちろん不味い)

左:ザワークラウトの甘煮(白・紫)、右:豚の脛肉のロースト

右:実は唐辛子
夕食を摂るべく店探し。中々思う所に行き着かず、あちこちと彷徨った挙句、雪の聖母教会の近くにある店に。
メニューを見ていると、隣の席の若い女性2人がごっつい豚の脛肉の丸焼きを食べている。これは行かねば日本男児の男が廃る、と吶喊。豚の脛肉のボリュームもさることながら、一番の伏兵だったのは付け合せ。左から青唐辛子、ミニ玉葱、プチトマト、西洋ワサビ、マスタードと並んでいる。左端の青唐辛子は見るからに辛そうだったので、その右のラッキョウのようなミニ玉葱を食べるとこれが辛い。余りに辛いので口直しにミニトマトと食べると、実はこれが唐辛子。勢い良く食べてしまった為にしばらくむせていた。ザワークラウトの甘煮で口を冷やす。脛肉はどうにか完食する。
プラハ市街をぶらぶらしてホテルに帰る。帰りがけに地下のスーパーで職場への土産物を購入。神戸の会社なのにゴーフルみたいな物を買う。もちろん普通のスーパーだったのでかなり安くついた。
今晩は牛乳は止めておく。
ここから以下のページへいけます。