日付 | 横須賀海軍警備隊戦時日誌及び引渡目録による記事 |
---|---|
昭和16年11月 |
昭和16年 官房機密565号 8cm高角砲2門、須式110cm探照灯2 ステレオ式2m測距儀1 下士官11、兵38 |
昭和17年1月 |
8cm高角砲2門を仮装備中 聴測装置未着、他完備 |
昭和17年5月 | ヱ式空中聴音機未装、他完備 |
昭和17年6月 | S16.8.22砲配備 |
昭和18年8月 | 施設一覧:12.7cm連装高角砲2基 |
昭和18年9月 |
95式陸用高射器、完備 4.5m高角測距儀、完備 |
昭和18年10月 |
探照灯の装備変換 管制器、聴音機、工事中 |
昭和19年10月 | 射撃用電探完備、電測技教材に使用中 |
昭和19年11月 | 12.7cm連2基 仮称4号1型電探1、仮称4号3型電探1 |
昭和20年8月 | 引渡: 12.7cm連装高角砲2基、弾512発、95式陸用高射器1 98式4.5m高角測距儀1 96式150cm探照灯3、96式110cm探照灯1、96式90cm探照灯1 25mm連装機銃1基、25mm機銃2 |