播磨但馬丹後遠征 〜遠征は中止! 繰り返す、遠征は中止!〜
平成29年10月7日〜9日

豊岡のコウノトリ
今回の遠征はKさんと2人、姫路駅を起終点とし、豊岡に2泊し、3日間で丹波丹後を攻略する予定だった。そして自分は姫路にもう一泊し、4日目にこれまで行った事が無かった播磨の城山城(亀山城)に行くことにしていた。
しかし。初日から雨で予定を大幅に変更せざるを得ず、しかも初日夜にトラブルが発生し、Kさんが翌早朝に帰京することになり、遠征は中止になってしまった。こんなことはこれまでの20年間の城郭班遠征の中で初めての事だった。
レンタカーは3日間で契約しており、今更キャンセルすることができない。そこで自分だけは豊岡の2泊目はキャンセルせず、レンタカーを使わせてもらい、残りの2日間を楽しむことにした。ただし3泊目の姫路のホテルはキャンセルし、城山城は3日目に行き、その日の内に下関に戻ることにした。
〇10月7日
長期予報では今日は雨だったが、1日前の天気予報で「昼から晴れ」に回復し、さすが晴男Kさんと感心していたのに、当日になって再び雨のち曇りに後退。しかもKさんが姫路に到着した段階で、雨が結構降っていた。
仕方ないので3日目の時間調整用の坂本と白鳥構を先に落とし、それから北上することになった。
坂本城


左:北西隅の土塁、右:西面中央付近の土塁


左:西面中央付近の土塁の裏、右:南面の土塁跡

終戦直後の航空写真(国土地理院、USAwide-R205A5-41)
終戦直後の時点で西面と南面の一部に土塁が残っているだけであったが、それも宅地開発で殆ど削られてしまった。ただ高低差は微妙に残っているので、一周してみると良い。
白鳥構


左:南東隅、右:南面


左:西面、右:北西隅にある土塁?っぽいもの

終戦直後の航空写真(国土地理院、USAwide-R205A5-43)
真光寺の北西の一角が白鳥構らしい。四周に水路が走っている他は城らしいものはほとんど何もない。北西隅に土塁っぽい土盛があるが、土塁かどうかは不明。
播但道を北上するのだが、途中で降っていたり、乾いていたりと、よくわからない天気。日高神鍋高原ICに着く頃には晴れていた。取りあえず水上陣屋へ。
水上陣屋


左:南面の石垣、右:東面の石垣


左:南面の石垣の西側、右:東側

日高東中学校の南隣にある水上区公民館が水上陣屋跡である。南と東に石垣が残っている。
雨も完全に上がったので山を攻める為に南下。スーパー飯でささっと昼食。豆栗おこわにしたのだが、水が少なくて硬かった。
宵田城


左:南東の郭群の一つ、右:三の丸の石垣?


左:三の丸、右:三の丸から本丸方向を


左:本丸の西側、右:本丸の西側


左:本丸の北下、藪、右:三の丸とその北下の郭

宵田城は18年前の
但馬遠征の際、日没で攻略できなかった。今回はそのリベンジ。山頂付近まで林道ができたおかげで登り易くなったのだが、登って直ぐのところで土砂崩れ。泥濘を掻き分けて登る羽目に。
本丸とその東下の三の丸辺りはよく整備されている。しかしそれ以外の場所は藪になってしまい、入るには入れなかった。またあちこちに鹿の糞が落ちていた。
麓に降りて車に乗るべく靴の泥を落としていたら、足元にヒルが付いていた。鹿が増えすぎるとこういう害も出てくる。
続いて…と思ったら、雨雲が出てきた。18年前は冬季閉鎖で林道入口までたどり着けず麓から歩いて登った有子山城へ。
有子山城


左:主郭と千畳敷との間の堀切、右:主郭南西下から西に続くの石垣


左:主郭西下の郭の石垣、右:同左


左:主郭西下の郭の石垣、右:同左


左:主郭手前の石垣、右:主郭の石垣


左:主郭の北下の石垣、右:西下の石垣


左:主郭、右:主郭と南東の千畳敷の間の堀切


左:主郭西面の石垣、右:同左


左:西下へと続く郭、右:同左の石垣


左:千畳敷、右:千畳敷から主郭を

比高を稼ぐために東の鯵山峠を目指すが、峠までの道が酷く、レンタカーで借りたデミオでやっと。18年前に乗ってたカペラワゴンだと難しかったかもしれない。鯵山峠から有子山城までの2キロ弱の林道は一般車両通行止めなので歩く。尾根の縦走でアップダウンは余りないが時間がかかる。
18年前は雨天でまともに見ていなかったので、2度目でも楽しめた。石垣と眺めが素晴らしい。雨が多少降ってきたが、午前中のようなことにはならなかった。
倉見陣屋


左:西下から、右:内部


左:西下の石垣、右:同左

西面に石垣が残る。
豊岡陣屋


左:旧豊岡県庁の城門、右:同左

現在の図書館付近が陣屋だったらしい。
ホテルにチェックイン。
ホテル1階にある居酒屋に入ったら、良い店だった。
夜、部屋の電話にKさんから連絡。Kさんの義父が亡くなったとのこと。そのため急遽遠征を中止して、Kさんは翌朝に東京へ帰ることになってしまった。
レンタカーのキャンセルができないので、Kさんと話し合い、残り2日間レンタカーを使わせてもらい、自分の行きたかった所に行くことにする。
9日の姫路のホテルをキャンセルし、9日中に下関へ戻ることにした。
ここから以下のページへ行けます。
2日目へ
戻る